Automotive division
自動車部門

自動車メーカーの開発・試作工場として

当社では、自動車メーカーの開発・試作工場として、様々な取り組みを行っています。
3D CADを使った設計から金属を削り出す切削加工や金型を使ったプレス加工、溶接など様々な加工設備を取り揃え自動車のプロトタイプを製作しています。
特に自動車の骨格部分にあたる、ボディーのフレームやサイドドア、バックドア、ボンネットなど様々なパーツの試作を製作しています。

3D CADを使った設計から製作・組立・検査までの一貫生産体制
構想段階からのプロトタイプの製作、量産立ち上げに向けたモノづくりをワンストップで行っています。
ワンストップでの試作支援を行うことで、納期管理の徹底、品質の安定化、改善・改修の短納期化、機密保持の徹底、VA・VE提案などお客様に、より良い試作支援ができるよう努めています。
また、製造現場ではエンジニアによる職人的な技術を使った製作やロボットを導入した製作などより付加価値の高いモノづくりに取り組んでいます。

今後の展望
「自動車業界は、100年に1度の大転換期」、最近よく耳にしませんか?
自動車の量産化が始まったのが1900年代初頭のこと。日本はまだ明治時代でした。
後発の日本車は「猿真似」と揶揄されたこともありましたが、研究開発、試作を重ねて今やデザイン・品質・生産台数は世界を席巻するまでに成長・発展してきました。
今、「大転換期」を迎え、自動運転、コネクテッドカー、空飛ぶクルマ・・・・
これからは想像を超えた未来が待ち受けているはず。
私たちC-COMはそんな未来のモノ作りを担って参ります。